
8/10の畑
島原は立秋を過ぎて徐々に過ごしやすくなっています。日照りが続いて雨が欲しいです。 ぶどう畑では電気柵のすぐ外をイノシシに掘られ...
平米・キロ単位で穀物を育てて食べるためのブログです。
島原は立秋を過ぎて徐々に過ごしやすくなっています。日照りが続いて雨が欲しいです。 ぶどう畑では電気柵のすぐ外をイノシシに掘られ...
今日も島原は蒸し暑かったです。 おかぼ周りの除草をやっと済ませました。三角ホーを一度振ったら汗1 mlが出そうな蒸し暑さでした...
今日の島原はいちおう晴。時々にわか雨でした。畑の作物には優しい天気と言えるでしょう。 今日もおかぼの条間を三角ホーで草・土削り...
島原はきのう(7/31)未明にもしとしと雨が降りました。陸稲がすっかり元気づきました。こうなると除草が楽しくなります。 昨日も...
今日の島原は晴でした。 充電池1個を残していたのでおかぼ畑を刈払機で軽く除草しました。 主に生えていた雑草はウシ...
一昨日5/31に引っ越しを終えました。持ち家に住んでいる気分がまだいまいち湧かないでいます。 今日は無理せず過ごしました。引っ...
島原は曇ときどき雨でした。畑はほとんど見回りでした。 おかぼ畑でこぼれ種から生えた(多分)レッドファイフ小麦が明らかに黄色くな...
今日の島原は曇いちじ小雨のち晴でした。体調がいまいちでもあったので畑は見回り中心でした。 蒸し暑くなって蚊も湧き始めました。一...
島原は天気が回復しました。 おかぼ畑でこぼれ種から生えた小麦が熟しました。 たぶんミナミノカオリと思います。晴れ...
島原は今日も晴でした。きょう大型家電を新居に運びました。引っ越しが本格的に始まりました。このブログも更新がまた簡素になりそうです。 ...