
今年を振り返って強く思ったこと3つ
稲作と米の調製がもっと身近な存在になりますように。
平米・キロ単位で穀物を育てて食べるためのブログです。
稲作と米の調製がもっと身近な存在になりますように。
無事においしく頂けました。栽培して良かったです。
畑で穫れたアクネモチ(古代米・緑米)を収穫・陰干しして2週間が経ちました。けさ籾すりしました。 これは種籾用の穂です。...
畑で初めておむすびが出来る米が穫れました。
穀物の調製は明日まで待って…
粗放な米づくりもあるのです。
日本人は季節感があると言う前に…
ああっ話題を変えてしまいました。
これが無いと畑へも行けません。
ともあれ終わらさねば。