
月蝕が気になります
「蝕」の日は落ち着きません。
平米・キロ単位で穀物を育てて食べるためのブログです。
「蝕」の日は落ち着きません。
すみませんワインを飲み過ぎました。今日は簡易更新します。税込1200円未満のチリのピノノワールが上等だったので。 穀類の話題に例えれば...
畑でもっと色んな作物が穫れれば素敵ですよね。
私も家族も未来しか見えません。いつも。
集約か粗放か。それが問題だったりします。
寒くていいのは0〜10℃くらいまででしょうか。
いちばん寒い時期はしょうじきブログを簡易更新したいです。
穀類に高い税金を掛けるのは物事をおかしくするような気がします。
株式投資から学ぶことは農業にも応用できそうです。が触れるのはあとで。
(毎日ササ刈り) おととい「頑張ってはいけない」と書きました。頑張るのは無理することです。あれもこれも無理すると体や心のどこか...