
おかぼ植え付けの準備
今日の島原は雨のち曇でした。 おかぼ畑で陸稲の植え付けのため三角ホーで草・土削りを始めました。まずは1列。以前より楽です。土が...
平米・キロ単位で穀物を育てて食べるためのブログです。
今日の島原は雨のち曇でした。 おかぼ畑で陸稲の植え付けのため三角ホーで草・土削りを始めました。まずは1列。以前より楽です。土が...
今日の島原はほぼ一日じゅう雨でした。予報では午後あがるはずだったのに。 苗床の稲は順調に育っています。天気予報をこまめにチェッ...
きのうの島原は雨のち晴でした。夕方おかぼ畑の周りを愛犬と散歩していたら… 道端にキビが実っていました。コンクリートとア...
島原は明日まで雨の予報です。豪雨にならねば良いですが。畑は見回りだけでした。 陸稲の苗が雨に濡れて喜んでいるように見えます。
今日の島原は晴でした。ずっとこのような日が続けばいいのに(私は地中海性気候が好きです)。 稲を種まきして8日が経ちました。 ...
今日の島原は晴でした。 充電池1個を残していたのでおかぼ畑を刈払機で軽く除草しました。 主に生えていた雑草はウシ...
今月8日に蒔いた稲が次々と発芽中です。画像はメラゴメ。蓋はまだ被せます。一緒に蒔いた戦捷(せんしょう)がまだじゅうぶん発芽していない...
今日の島原は雨のち晴でした。最新の予報ではこれから1週間は雨とは無縁だそうです。農作業が捗ればいいですが。 昨日ぶどう畑のライ...
昨日の島原は梅雨のあいまの貴重な晴でした。 午後ぶどう畑でライ麦の収穫を始めました。麦類は穂の根本の茎が黄色くなれば収穫できま...
今日の島原は雨のち曇でした。 やっと陸稲の種まきをしました。まずは稲の育苗箱を用意します。 用土を容量の7割くら...