島原は冷える日が続きます。寒くなると家にネズミが入りやすいです。
島原でよく見かけるネズミはハツカネズミです。
ハツカネズミは体長(頭と胴体の長さ)が4〜5センチです。体長と同じくらい長い尻尾が生えています。毛皮は茶色で目が円く耳は小さいです。
畑に普通に住んでいます。人家が畑の隣りにざらにあります。なので家にも侵入しやすいのです。
しかも島原は古い家が多いです。ガラス戸も開けっぴろげです。ネズミはどこからでも入れます。室内でなくてもエアコンの配管に住んだりします。
今の家に引越して何ヶ月かはネズミは居ませんでした。古い畳はネズミに齧られた痕がありましたが。何年も空き家で食べ物が無かったからでしょう。
しかし今年の正月に帰省中ハツカネズミが侵入しました。空いた部屋に干していたおかぼが少し食べられていました。
さっそく罠を仕掛けて1ぴき始末しました。
ハツカネズミ退治には粘着シートが効果てきめんです。毒の餌は効果がありませんでした。ネズミは齧ろうともしないのです。
粘着シートはネズミの習性を踏まえて部屋に敷きます。
ネズミは開けっ広げの場所には一瞬しかいません。部屋で食べ物をかっさらって狭い隙間を通って隠れられる狭い場所で食事・排泄します。
だからそのような部屋の狭い隙間にねずみ捕りシートをまんべんなく敷きます。それで全て解決します。寒い日の朝に粘着シートでハツカネズミが鳴きながら貼り付いています。パニックや寒さで冷たくなったものも。
何匹も採れた場合は棒などでネズミを剥がして他の粘着シートにまとめます。そうしてシートを節約します。もっともネズミの形が多少くずれても気にしない人に限りますが。
あとは燃えるゴミとしてシートを畳んで捨てるだけです。
ネズミが入りそうな部屋に穀類を陰干しするならばネズミが穀物を持ち出せるように干します。そうすればネズミは家の隅に隠れて食べて排泄します。干した穀物は減っても汚されるリスクは減らせます。
* イラストはメルマガ「Freebie AC」の無料素材を利用しました(加工済み)。
![]() |
新品価格 |
このシートがたぶん最強です。1、2枚ならダイソーなどの100円ショップで売られているようです。