島原は今日も晴です。帰省のため昼前に畑へ行きました。ぶどう畑では電気柵まわりを三角ホーで草・土削り。無草地帯を広げています。
無草化する理由は2つあります。1つは雑草が伸びて電線に触れて漏電するのを防ぐためです。もう1つは少しずつ除草することで日々イノシシの注意を引くためです。
猪突猛進の言葉のようにイノシシは大胆な動物のイメージがあります。しかし実際のイノシシは用心深いです。
畑のどこか・何かが微妙に変わると慎重に侵入しようとします。電気柵の見栄えが少し変わると慎重に柵を調べます。変った箇所を探ろうとして鼻で電線を触れば…勝負あったです。
一昨日からぶどう畑そばの小路がイノシシに掘られています。画像では分かりにくいですが轍(わだち)の間が特にひどく掘られています。半分じゃり道なので鼻で掘ったら痛そうですが。
今日も路の脇が深く掘られていました。電気柵の中は異常ありません。除草の効果があったようです。